バーボンの基本情報まとめ
バーボンとは

©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996.
黒の組織に所属する優秀な探り屋。
「組織随一の洞察力」「相当なやり手」と組織の人間から信頼と警戒を寄せられている実力派。
その正体は公安警察の潜入捜査官・降谷零。
※組織には安室透を本名として名乗っている。
基本的なプロフィール
初登場回 |
|
---|---|
声優 | 古谷徹 |
名前の由来 |
|
年齢 | 29歳 |
1人称 |
|
呼ばれ方 |
|
愛車 |
マツダ・RX-7 (アンフィニ FD3S型)ホワイト |
好きなもの | - |
嫌いなもの |
|
映画 |
|
性格
冷静で冷徹。
特徴
「組織が認知していない秘密の部下がいる」ことを公表している。
(それが公安警察の部下なのか、はたまたバーボンが独自に飼っている部下なのかは不明。)
「目的を達するためなら手段を選ばない男」としてベルモットから警戒されている他、「独断専行の単独主義」「秘密主義の胡散臭い野郎」としてジンから嫌われている。
(とはいえ昔から「赤井秀一を殺せるのは自分だけ」と豪語していたことを知っているジンやベルモットは死んだはずの赤井を追い続けるバーボンを馬鹿にすることもなく、バーボン本人が納得するまで好きにさせている。)
人間関係
スコッチとライ
スナイパーのスコッチとライとは一時期スリーマンセルの狙撃チームを組んでいた。
当時の3人が一体どんな関係だったかは不明だが、スコッチの死後すぐにライに突っかかるようになったためライからは「スコッチと同じ公安の人間か?」と怪しまれていた。
ライの正体がFBIの赤井秀一であると分かってからは「僕が赤井を殺す」と組織の人間に触れ回るようになり、「赤井を殺せるのは僕だけ」と豪語していた。
(赤井が優秀な男であることは認めていて、だからこそスコッチを見殺しにしたことを恨んでいると共に「あれだけ優秀な男を殺せる人間は僕しかいない」と赤井抹殺に失敗し続ける組織の人間を煽っていた。笑)
ベルモット
バーボンとベルモットはお互いに独断専行の単独主義者であり、組織に隠し事がある似た者同士でもある。
そのため徹底した秘密主義のバーボンもベルモットには作戦を話して協力を頼んだり(バーボンが毛利小五郎に近付くこと、赤井秀一の変装をしてFBIに近付くことを教えたのはベルモットだけ)、逆にベルモットの個人的な頼み(毛利蘭と江戸川コナンには絶対に手を出さないこと)を聞いたりしている。
これはバーボンがベルモットの弱みを握っていることが大きいが、それ以上に「必要以上に干渉しないこと」「口が固いこと」「仕事の腕が良いこと」など仕事への姿勢が一致しているためと思われる。