【黒の組織】キールの基本情報まとめ(名探偵コナン)
キールとは

©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996.
アメリカの諜報機関CIAの本堂瑛美が黒の組織に潜入している際の姿。
水無怜奈という名前でテレビアナウンサーも同時にこなしていた。
基本的なプロフィール
初登場回 |
|
---|---|
声優 | 三石琴乃 |
名前の由来 |
|
年齢 | 27歳 |
1人称 |
|
呼ばれ方 |
|
好きなもの |
|
苦手なもの |
|
映画 |
|
特徴
狙撃対象者を指定位置まで誘導するフランカー(Flanker)として活動。
それ以外にも暗殺対象者を殺すため様々な活動をしている。
もともと黒の組織に長居する予定はなく、できることなら組織を抜けたいと思っていた。
人間関係
赤井秀一
© 小学館・青山剛昌
数日にわたりFBIに保護されたことがあるため「FBIに寝返ったんじゃないか」と組織から疑われるようになり、「疑いを晴らしたければFBI捜査官赤井秀一を殺せ」とボスから命令される。
そのため音声付き小型カメラを付けた状態で赤井と対峙し、組織の監視のもと赤井の肺と頭を撃ち抜いて殺害。「赤井秀一を殺した女」として組織に戻ることに成功した。
※これは実際には偽装殺人であり、赤井とコナンの2人から「赤井秀一を殺したフリをして組織に戻り、組織の情報をFBIにも流してくれ」という取引にOKしたことで成り立っている。
なお、キールは「その代わりに弟の本堂瑛祐に証人保護ブログラムを適用してくれ」と要求。
CIAとしてではなく、本堂瑛美として弟を守るためコナン、赤井と秘密の協力関係を結んだ。