【捜査一課】佐藤美和子のプロフィールや生い立ち
佐藤美和子とは

©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996.
警視庁捜査一課の美人刑事。
「男だらけでむさ苦しい刑事部の華」として男性陣から愛でられている。
ただし本人は色恋沙汰に疎い&興味がないため、自分に降り注ぐ熱い視線には全く気づいていない。
……が、「佐藤さんは皆のもの」「抜け駆けは禁止」という不可侵条約が刑事部内で共有されていたため誰も告白しなかった。(彼らの指揮官は白鳥。しかし松田は刑事部では非常に浮いていた上にそういった馴れ合いを「くだらねぇ」と吐き捨てるタチなので該当しない。また、高木は佐藤と良い雰囲気になるたびに取調室に連行され複数の刑事から本格的な尋問を受けたが、大量の冷や汗を流しつつも最後まで自分の意思を貫き通した。)
ちなみに警視庁の交通課を始め他部署からも大人気。杯戸署などの所轄、埼玉県警などにもファンがおり、宮本由美が警視庁と埼玉県警の合コンを計画した際は男性陣から「佐藤さんさえ来てくれれば(他の女性は誰でも)良い」と言わしめた。
基本のプロフィール
初登場回 |
|
---|---|
声優 | 湯屋敦子 |
年齢 | 28歳 |
所属 | 警視庁刑事部 |
階級 | 警部補 |
呼ばれ方 | |
家族構成 |
父:佐藤正義(他界) 母:名前なし(健在) |
愛車 |
マツダ・RX-7 (アンフィニ FD3S)レッド ※父の遺品。降谷零とは色違い。 |
誕生日 | 4月?日 |
恋人 | 高木渉 |
好きなもの | |
得意なもの |
|
苦手なもの |
性格
誰にでもハキハキと優しく接する美人。
しかし生まれ持った性分は男勝りなもので、一般人相手でも喧嘩を売られるとすぐに「ハァ?」と声を荒げるなど微妙にヤンキー気質。
プライベートでは寝転びながら菓子を食べたり見合いの釣書を足でつまんだりしている。
俗にいう「女子力」はおそらく高木の方が高い。
佐藤と死神
幼い頃に警察官だった父親を亡くしている。
そのため父の手錠を形見として常に持ち歩いており、「警察官は死に近い職業」として心に刻んでいる。
また、異性として惹かれていた松田が目の前で死んだことから「私が大切に思う人はみんな死ぬ」と考えるようになり、自分のことを「呪われている」「死神」と揶揄するようになった。
しかし高木と松田の「死んだ人間を忘れなくて良い」「大切な人を忘れたらダメ」という言葉や、高木の「絶対に死にません」という言葉に救われていく。

©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996.
ちなみに松田の死があまりに理不尽すぎて、「頭の中で誰でもいいから警察を殺せって子供の声が聞こえた」「俺は悪くないんだ」と言い逃れをする犯人を本気で殺そうとしたこともある。(駆けつけた高木が優しく芯のある行動で止めた)

©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996.
特徴
武術、射撃、車の運転技術が非常に優れている。また、変装による囮捜査も得意。(運転技術は降谷零や工藤有希子に並ぶレベル。)
まさに強行犯にピッタリな女性で、自ら率先して被疑者を確保していく優秀な警官。
最初こそ小学生のコナンに甘い高木に苦言を呈していたが、次第にコナンに対して甘くなっていく。
交通課の宮本由美とは同期で友人。
小話
降谷と同じRX-7(アンフィニ FD3S)に乗っているが、父の遺品をそのまま使っているだけなので車に関する知識は壊滅的に乏しい。
▼捜査に関係するものとしてアンフィニエンブレムが出てきても「どこかで見た気がする」という薄い反応だったり、自分が乗っている車の型がFDということも知らなかった。